テールゲートリフター扱うにも特別教育が必要です。
運送会社によくあるテールゲートリフター(パワーゲート)を装備した車。
テールゲートリフターを扱うには特別教育の受講が必要です。
特別教育の受講は必要だけど「忙しくて時間が取れない」、「どこで受講したらいいかわからない」そんな人のためにおすすめなのがオンライン講習
テールゲートリフターの特別教育を申し込んですぐに受講できる、すぐに免状を発行してくれるオンライン受講できる講習を紹介します。
SAT、KCI教育センター、建設業教育協会、ミヤコシ教習センター、MSTC、アイムセーフ
オンラインでの受講は動画配信タイプだと忙しいとき、急ぐときには最適
動画視聴は顔認証タイプがおすすめ。顔認証だと受講するだけ、顔認証がないと監視人が必要。
おすすめは手続きが簡単でお金払うだけのSAT。アプリでの免状は管理が楽。
実技は各会社で行ってください。
本ページはプロモーションが含まれています。
オンライン講習会一覧
金額 | 視聴期間 | 受講から免状までの流れ | |
SAT※1 | 8,800円 | 60日間 | 申込後すぐにスマホ、パソコンで受講 受講後は免状(アプリ)発行 顔認証で監視 カード型は有料 |
KCI教育センター※2 | 13,500円 | 約1か月+5日間 | 申込後、資料等送付 スマホ、パソコンで受講 受講完了をメールor電話で連絡 修了証が発行 顔認証で監視(10分に1回) 修了証はカード型 |
ミヤコシ教習センター※3 | 12,500円 | ライブ受講 | メールで申込 受講申込書+写真を郵送 日程調整後ZOOMでライブ受講 修了証交付 |
建設業教育協会※4 | 4,950円 | 90日間 | 申込教育担当者選任し、管理者情報を送信。 受講後、安全衛生教育の実施記録の作成、保管。 顔認証で監視 受講証明書のダウンロード |
MSTC | 11,000円 | ライブ受講(ZOOM、Microsoft Teams) | 申込 学科をライブ配信で受講カメラで受講生を確認します。 「事業所内実技修了証明書」「証明写真」「自動車運転免許証」を送付ののち、「特別教育修了書」を発行 |
アイムセーフ※5 | 8,000円 | ライブ受講 | 申込 学科をライブ配信で受講 実技演習記録作成 修了証交付 |
※1:カード発行をする場合は9,350円。アプリですぐに免状ができます。
※2:e-ラーニング講習です。所定の時間内に認識度テストを実施しないといけません。
※3:ライブでのZOOM受講です。複数受講の場合10%オフ
※4:受講手続きは大変です。カード発行は別途2,200円。受講生自身が受講証明書を持つのは難しくカード型の発行が必須となるのが…。
※5:ライブでのZOOM受講です。修了証は紙の賞状でカード型ではありません。
テールゲートリフターの特別教育とは
パワーゲートとも呼ばれます。(パワーゲートは極東開発工業の商標です。)
トラックで荷の積み下ろし用として普及しているテールゲートリフター。
キャスター付きの台車の使用により、重量物の積卸しが一人の作業者でもできるため、荷役作業の省力化・効率化を図ることができ、その操作も容易に行うことができます。
テールゲートリフターの誤った操作や安全確認の不徹底等により、当該作業に係る労働災害が著しく増加しており、死亡災害など重篤な災害も発生しています。
災害を防止する為、テールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業については、特別教育の実施が義務付けられる事となりました。
※「テールゲートリフターの操作」には、稼働スイッチの操作のほか、キャスターストッパー等を操作すること、昇降板の展開や格納の操作を行うこと等が含みます。
特別教育の内容とオンライン講習
テールゲートリフターの特別教育は学科+実技です。
学科(4時間)はオンライン講習で受講します。
学科はオンラインの場合スマホ、パソコンで見ます。
テールゲートリフターに関する知識 | 1.5時間 |
テールゲートリフターによる作業に関する知識 | 2時間 |
関係法令 | 0.5時間 |
動画をみるときに顔認証だと最初に自分の顔を登録して受講中にインカメラで監視して受講している証明となります。
顔認証がない会社だと監視人が必要なのでおすすめできません。
ZOOM等でのライブ受講の講習もあります。
テキストは画面上に必要なことはスライドで出てきます。
web上にあるので必要に応じてプリントしてください。
実技は
テールゲートリフターの操作の方法 | 2時間 |
2人以上で受講する場合
2人以上で受講する場合は監視員をたて、監視人の監視の元で視聴するという流れです。
実際に受講した上でのメリット、デメリット
私は実際にSATのオンライン講習会を受講しました。
そのうえで感じたことをいうと、
メリット
- 予約してすぐに受講できるので空いている日や時間に受講できるのは本当に便利。
- アプリでの免状はなくす心配がなく、常に携帯しているから提出を求められてもすぐ出せるのがいい
- ベッドの上で寝っ転がりながら動画視聴はチョー楽で革命が起きました。
- 数日間に分けて受講できるのはかなりの助かりました。
- 申込~受講、受講後~免状発行までのスピード感がとても早い。免状発行(アプリ)は1-2時間くらい
デメリット
- 内容が古いままだったのが残念。
- きちんと受講していても「審査中」がついて、職員によるチェックが入る場合があります。そうなると時間がどうしてもかかるのが…
オンラインと会場どっちがいい???
オンラインで受講したほうが絶対にいい。
いつでも受講できるメリットは本当に大きい。1週間くらいかけて受講してもいいし本当に楽。
急ぎの時は夜に受講して翌朝には免状ができます。
夜、ベッドの上で寝っ転がって動画みているだけなので受講している感がほとんどなくて革命が起きました。
オンラインでの受講は規定時間以上ありますし、会場での受講より多くのことを教えてくれます。
実技の不安はあってもその後の仕事上のOJTで補えるところ、生かせるのでおすすめ。
ZOOMでのライブ受講
ZOOMのライブ受講だと、臨場感があって受講しているという感じにはなれます。
その場でわからなければ質問できるのはメリットです。
会場での受講でも良いんじゃないと思ってしまう。
実技はどうするの?
実技2時間を会社で実施しなければなりません。
SATのHPには
実技は、各事業所様において「実技実施責任者(経験者)」を選任し、工具・機械等を準備し実習を行ってください。その際、実技実施責任者と同一場所で対面のもと実施します。個人事業主の場合は、お取引先などの経験者の方を実技実施責任者として選任ください。
動画講義の中で必要なことは含まれているのでその内容をベースに実技を行えばOKです。
web講習を実施する各社で動画や資料はあります。
実技案
事業所にあるテールゲートリフターの操作方法の説明、実際に使ってみる、使用時の服装、車両の注意点、どのような危険性があるか、などを指導します。
参考資料:SAT実技資料、建設業教育協会実技例動画
SATの実技資料を印刷して使います。
その後、実際にテールゲートリフターを使ってもらい、どこをどうすべきか
日常点検でどこをどう点検するか(日々の点検、毎月の点検)、点検シートの書き方なども実機を元に指導します。
という形で実技を行います。
これをできるまで実技で教えて2時間の実技教育。
実技のときは安全のために手袋を着用しましょう。
どこがおすすめ?
おすすめできるのはSAT
おすすめな理由
- 申し込んでからすぐ受講できるスピード感、アプリの免状は受講完了後すぐできるので今日の明日でも免状ができるのは本当にいい。
- 受講するだけで書類がないのがいい。他社だと受講の監視人、受講記録とか言われるけどSATはそういう面倒くさいこと言わない。
- アプリでの免状管理は神!!!紛失、破損する心配がなくてすぐ取り出せて免状確認がすぐできるから本当に楽です。転職とかで免状がなくなるってことありますからね…。
- ベッドの上で寝っ転がって動画みる感覚で受講できるのは革命が起きました。マジで楽!!!
- 60日間あるので数日に分けて夜ベッドの上で動画みるってことで受講できますし、便利。
SATの特別教育受講すると集合での特別教育をわざわざ受講するのちょっとしんどい。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 特別教育、安全衛生教育を(職長・安全衛生責任者教育、職長の能力向上教育、フルハーネス墜落制止用器具、足場作業、粉じん作業、酸欠・硫化水素危険作業、ダイオキシン類作業、石綿(アスベスト)作業、自由研削といしの取替え、低圧電気取扱、高圧・特別高圧取扱、アーク溶接、有機溶剤業務、安全衛生管理者選任時講習、振動工具取扱、騒音障害防止、巻上げ機(ウィンチ)の運転業務、刈払機の取扱、玉掛け、丸のこ取扱、フォークリフト、保護具着用管理責任者、化学物質管理者、チェーンソーによる伐木、テールゲートリフター、熱中症防止、電気工事作業指揮者、コンクリートポンプ車、高所作業車(10m未満)、移動式クレーン)紹介しています。 […]