MENU

1級管工事施工管理技士の通信講座おすすめランキング〜働きながら取るならココだ〜

1級管工事施工管理技士試験対策のオンライン講習会、通信講座をランキングづけしました。
SAT、地域開発研究所、KGKC、CIC、日建学院、九州建設専門学院、独学サポート事務局、総合資格学院、JTEXの比較です。
自分に合う講習会か通信講座を利用して1級管工事施工管理を取得しましょう。

「管工事施工管理技士の講習会と通信講座でどこが違うかよくわからない」「どこを選んだらいいかわからない」「働きながらで時間取れないから効率的に勉強したい」

このような悩みや疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

確かに初めて講座を受講するとなると何を基準に選んだらいいのかが分からず、なかなか踏み出すきっかけが欲しいです。

特に働きながら勉強するのは大変です。

この記事では1級管工事施工管理のオンライン講習会と通信講座をランキング付けしました。

実際、各社それぞれ通信講座に特徴があり、合っている人もそれぞれ違うため結果が大きく変わります。

比較項目

  1. 教材の充実度、コース概要
  2. 動画時間
  3. 勉強を続けられる工夫
  4. サポートと添削サービス
  5. 講座の価格

どこが良いのかよく考えていきましょう。

管工事施工管理技士は働きながら資格取る人が大半です。仕事の都合などで勉強時間が取れないなどあるので早い時期から取り組める通信講座がおススメ。

SAT地域開発研究所CIC(日本建設情報センター)KGKC(建設技術教育センター)日建学院九州建設専門学院総合資格学院独学サポート事務局JTEX

アガルートはSATとの提携講座です。

in sourceはJTEXとの提携講座です。

参考記事:「1級管工事施工管理技士一次対策通信講座ランキング」、「1級管工事施工管理技士二次対策通信講座ランキング」、「2級管工事施工管理技士対策通信講座ランキング」、「2級管工事施工管理技士二次対策通信講座ランキング

一番のおススメはSAT。サポート、コスパ、教材などどこを取ってもバランスがいい。二次対策も添削3回の神っぷり。

価格が安いのは一通りそろっているKGKCかCICがおすすめ
KGKCはテキスト別途、少し高いけどCICはテキスト込

直前対策なら地域開発研究所、九州建設専門学院

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

1位:SAT

評価と感想

1位SAT

アガルートはSATとの提携講座です。

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次二次

オリジナルフルカラーテキストでわかりやすい。取っつきやすいのは勉強するときにいい。

黒一色で文字が多いテキストを読むの辛いのでフルカラーで絵が多いのは見やすくていいですよ。

管工事施工管理技士SATテキストサンプル

出典:SATより

テキストは要点に絞ったもので一次対策テキストは2冊合計300ページくらい、二次対策は2冊合計200ページくらい。

市販だとテキスト1100ページとかですからね…

問題集が精選問題集と過去問5か年分と分かれています。

問題集でわざわざ精選問題集と過去問5か年分が付いているのは嬉しい

模擬試験が付いていないのが少し残念。

20点中19点。

教材一覧

(一次)
講座ガイダンス
テキスト冊子①
テキスト冊子②
精選問題集
過去問題集5年間分
動画視聴
・基礎講座DVD8枚
・過去問題DVD5枚
動画視聴と同じ時間数のe-ラーニング

(二次)
講座ガイダンス
テキスト冊子①
テキスト冊子②
精選問題集
過去問題集5年間分
経験記述添削3回分
経験記述添削答案集
動画視聴
・基礎講座DVD4枚
・過去問題DVD5枚
動画視聴と同じ時間数のe-ラーニング

②動画時間

動画時間は27時間(一次)+15時間(二次)で他社に比べると長い。

問題解説まで動画があるでそれだけ長くなっています。

問題解説まで動画があるのは勉強するときは有難いので良いですね。

購入すればすぐに動画視聴できます。

他社にありがちな講義が終わってからの配信スタートと言うことはないので自分のペースで始められます。

働きながらだと時間が取れなくて勉強できるとき、できないとき差があったりする社会人にとっては有難いですね。

20点中18点。

③勉強を続けられる工夫

原田メソッドで目標設定して勉強する

MLBの大谷翔平選手が高校時代に取り組んだことでも有名です。

自分から目標を決めて勉強を続けられる人向け。

(※原田メソッドは目的や目標・想い・ビジョンを、ツールを活用することで確実に実現する方法)

1講座10-20分のスキマ時間で勉強できる

スキマ時間をうまく使えるのは忙しい人には嬉しいサービス。

昼休みや空き時間、通勤時間を使って勉強できるのはいい。

学習状況管理機能つき

e-ラーニングには学習状況管理できる機能がついていて、どこまで学習したかわかって勉強を続けるモチベーションになります。

学習状況管理アプリ

とてもいいサービスで勉強する人には嬉しいサポート。

20点中19点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービス3回

添削サービスは他社は1回しかないことが多いですがSATは3回あるのは本当にすごい。

30日間返金保証

  1. 商品到着から30日以内に当社までメールもしくは電話にて返品を希望する旨をお伝えいただいた場合
  2. DVD講座については、2枚目以降を視聴(開封)されていない場合(1枚目は視聴していただいて大丈夫です)
  3. Eラーニング講座は有料講座を視聴されていない場合

返金は揉める原因なのできちんと明示されているのは安心!!!

破損・不具合DVDの1年間交換サービス

ちょっとしたことですけど購入後のサポートがしっかりしているのは安心できます。

不合格時のサポート延長

不合格のときは質問回数リセットe-ラーニング視聴期間の延長

e-ラーニングが申込の翌年12月31日までで、そこから延長が6カ月間なので注意してください。

それでも他社は試験までですが、仮に不合格でもe-ラーニングの視聴ができるだけでも勉強上助かります

質問は10回まで

質問回数は無料での10回まで。11回目からは1回500円。

無料の質問回数が制限されているのはちょっとマイナス。95%の受講生がこの無料回数で終わるとは言っても…。

20点中19点。

➄価格

一次

e-ラーニング43,780円
DVD49,280円
e-ラーニング+DVD※54,780円

二次

e-ラーニング38,280円
DVD43,780円
e-ラーニング+DVD※49,280円

※一次と二次の「e-ラーニング+DVDコース」は教育訓練給付金対象講座で雇用保険に1年以上加入していて在職中の場合と退職して1年以内の人は20%キャッシュバックを受けられるので

一次の54,780円→43,824円まで、二次の49,280円→39,424円まで安くなります。

3コースすべて人材開発助成金対象です。人材開発助成金は最大70%が返ってきます。詳しくはSATのHP、近くの労働局、ハローワークに問い合わせてください。

これだけのサービスがついてこの価格はおススメです。

20点中18点。

合格者の声

M様
仕事やプライベートの隙間時間に、スマートフォンで動画を見て勉強出来る点がとても良かった。1講座あたりの時間も丁度よく、使いやすいと思いました。また、過去問の解説動画がある事で、何が間違いだったかが分かり、理解した上で次に進めるので有り難いと感じました。このような教材を使ったのは初めてでしたが、とても気に入りました。次は電気工事施工管理技士を受験しようと考えていますので、その際にはまた使用したいと思います。

H様
動画は、項目別にとてもわかりやすい解説や覚えるポイントも聞けてとても効率よく学習をすすめることが出来ました。テキストも解説がわかりやすく載せてあり特に図がわかりやすくなっています。仕事の合間や就寝前などはスマホで学習や過去問の解説が見れてとても良かったです。動画もテキストもわかりやすくフルに活用させて頂きました。一次試験用の学習も二次試験用の学習も両方使わせてもらい合格することが出来ました。SATの学習法を周りの仲間たちにも是非勧めてみようと思ってます。

良いところ

過去問解説動画まであること

講座は過去問解説の動画までついているので合格までいけます。
過去問5年分ついているのも有難いです。迷っているならとりあえずSAT。

記述添削3回あるので、経験不足でどう書いたらいいかわからないなど二次対策に不安がある人には嬉しい

他社だと二次対策の記述添削が1回だけですが、SATは3回付いています。二次対策が実務経験が少ない、文章を書くのが苦手って人にとっては3回添削があるのは福音と言えます。

惜しいところ

模擬試験がない

教材が一通りそろっていて、価格も高くなく本当にいい
唯一残念なのが模擬試験がないこと

向いている人

  • 迷ったらSAT。説明動画、過去問解説動画まで揃っているし価格も安く、サポートもいいから迷っているならおススメ
  • 働きながら管工事施工管理技士の資格をとるならSAT。勉強しようと思えるテキスト、スキマ時間をうまく使える講義動画など忙しい社会人が勉強するのに最適

SATの施工管理通信講座について詳しくは「SATの施工管理技士通信講座はどんなの?

資料請求はこちら↓↓↓

申し込みはこちら↓↓↓

2位:総合資格学院

評価と感想

2位総合資格学院

①教材の充実度、コース概要、合格実績

二次試験合格率86.7%(15人中13人合格)

日本一の合格実績より

コースは一次と二次別個で受講できます。

一次+二次はないのでセット割引なんかはありません。

オリジナルテキストで図やイラスト、用語解説など見やすいのは良いところ。

ただ黒1色なのは見ていてちょっと…。

管工事一次テキストサンプル

出典:総合資格学院-1級管工事施工管理より

予習→講義→復習という学習サイクルを作っている教材は良い。

予習テスト、演習テスト、復習テストがあり、復習まで一貫して作られたのは勉強するとき嬉しい

間違いやすいところ、覚えにくいところを復習テストで穴埋めというような勉強ができます。

問題集が厳選問題集なので問題数が少なくないか不安…

模擬試験も付いています。

二次対策もテキスト、問題集、添削もあって完璧

テキストはオリジナルテキストです。

管工事二次テキストサンプル

一次と同じように予習→講義→演習→復習という学習サイクルはいい

しかも二次対策の模試まで付いています

添削を実質2回受けられるかも

テキストが予習、演習、復習と効率が良い学習できるのは本当に助かります。

20点中20点。

教材一覧

(一次対策)
一次対策テキスト
一次厳選問題集
予習テスト
復習テスト
演習テスト

(二次対策)
二次対策テキスト&厳選問題集
予習テスト
復習テスト
演習テスト
重点対策問題演習

②動画時間

動画時間は25時間(一次)+25時間(二次)

模試含む

講義を見る前に予習、講義をみて勉強、復習というサイクルの中で使うための動画

このサイクルを回すのは働きながらだと時間が取りづらく、1日辺りの時間がかかるのはちょっとマイナス

配信は一次は前年12月~

二次は3月~

早い時期スタートなのは嬉しいです。

20点中19点。

③勉強を続けられる工夫

教材が予習テスト、演習テスト、復習テストがあり、復習まで考えられた設計はいい

自習室を利用できるのは気分転換して勉強できる。自宅で一人勉強するわけでもなく、図書館の隅で勉強するわけでもない。資格試験の勉強をしている人たちと一緒に勉強して切磋琢磨できる環境があるのはいい。全国に校舎があるのが良い。

20点中20点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスは1回+模試あります。

他社は1回しかないことが多いですが模試まであるのは良いですよ。

チューター」は、講師のサポート役として受講生のフォローを行うスタッフがいます。直近3年以内の当学院受講生合格者のため、受講生により近い存在としてアドバイスを行うことができ、気軽に相談もできます。

合格ダイアリー」は、受講生自らが学習進捗を管理するためのツール。日々の学習の予定や実績、また講義での得点などを受講生が記入・記録し、それらを毎週の講義時に講師や教務スタッフと共有。スタッフが必要に応じて、アドバイスを行います。

講習カルテ」は、受講生に講義の理解度や満足度、自宅での学習状況(学習時間や予習・復習の状況等)を記入してもらうことで、受講生一人ひとりの状況を正確に把握し、より最適な指導やアドバイスを行うためのものです。

質問できるだけでなくこれらの手厚いサポートは本当に助かります。

勉強での悩み相談、どう勉強したら良いか、どう時間を確保するかなど色々と相談できるのは良いサービス

特にチューターで3年以内の当学院受講生合格者は身近で色々と相談しやすいからGOOD!!!

きちんと受講する人には良いサービスばかり

サポート期間は試験まで

20点中20点。

➄価格

一次88,000円
二次88,000円

一次+二次で合計176,000円。

他社に比べて高く、分厚いサポート考えるなら仕方ないけどコスパは良くない。

20点中10点。

良いところ

手厚いサポート

チューター、合格ダイアリー、受講カルテなど手厚いサポートは本当に受講生にとってうれしい。初学者や勉強に不慣れな人には親身になってくれるサービスは嬉しい。
きちんと受講していれば最後まであきらめずに受講できるところはいい

予習→講義→演習→復習という学習サイクルを実現している教材

オリジナル教材で予習、講義、演習、復習という流れができていて初学者は安心して勉強できるのはGOOD。
講義を勉強する前に予習で理解しやすくし、講義を受けて演習と復習で知識の復習と理解力向上させるというほんとうに良い教材の作り。

惜しいところ

動画時間などの通信講座の割に価格が高い

サービスは充実していて初学者にとっていいのはわかるけど動画時間はそこまで長くない。
価格が一次対策88,000円、二次対策88,000円。合計176,000円は高い。
コスパは良くない

向いている人

  • 勉強する癖がない人。学習サイクルができていて勉強法で迷わないし、サポートもいいから勉強する癖がない人にはおススメ

3位:日建学院

評価と感想

3位日建学院

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは「一次webコース」、「一次直前コース」、「二次本科コース」、「二次コース

一次webコース」は基礎講義→合格講座→直前講座と勉強して4カ月で合格目指すコース。

一次直前コース」は直前1か月での模試+直前集中講義で合格目指すコースです。

二次本科コース」は事前に二次トレ(web問題集)を受講して2か月間トレーニング講座と二次検定対策講座で二次合格を目指すコース。

二次コース」は直前1か月での講義。

違いは学習のスタート時期と合格を目指す時期です。

一次webコースの配信は4月~

一次直前コースは7月~

二次本科コースの配信は9月~

二次コースは11月~

配信期間は試験終了まで

配信期間は全体的に短めで配信開始は早くありません。

早めに勉強に取り組む人にはちょっとマイナス

二次トレ(二次検定対策Web問題集)が 4月下旬~二次本試験日まで受講できます。

二次トレは「二次本科コース」と「二次コース」で4月~受講できます。

二次トレサンプル

二次トレ

900問の問題を一問一答形式で勉強できるのはいい。

教材はオリジナル教材

1級管工事一次テキストサンプル

日建学院、講座の特徴より

絵が多めで見やすいのはいい。

勉強は自宅学習→一次試験対策講座(基礎講座、合格講座、直前講座)→模擬試験という流れ。

講座前に「宿題」で予習、講義を受けて、実力養成テスト、テスト解説という学習サイクルで勉強します。

模試もあるのでいまどのくらい点数が取れるか確認できるのはいい。

きちんと受講すれば合格できる制度設計はいい

日建学院学習サイクル

自宅学習教材でスタートの敷居を下げて講座についてこれない人を減らす、「宿題」のテキストを解くと予習して講座を理解しやすいようにしていて勉強しやすくするという教材はパーフェクト!!!

二次対策の教材は一次対策の橋渡しとなるスキルアップテキストというように欲しいものが揃っています。

一次と二次それぞれ模擬試験があります。

20点中20点

教材一覧

(一次)
一次対策テキスト
一次対策問題集
自宅学習用テキスト(自宅学習用テキスト、基本問題集、用語集)
宿題
一次対策テスト

(二次)
二次スキルアップテキスト(二次本科コースのみ)
二次記述対策問題集
二次対策テキスト
二次対策問題集
宿題※
テスト※
※webコースは宿題とテストはwebで実施

②動画時間

一次webコース46時間30分

基礎講座(8時間)+合格講座(28時間)+直前講座(10時間30分)

一次直前コース10時間30分、直前講座のみ)

一次webコース、一次直前コースの直前講座は模試含む

二次本科コース16時間30分

スキルアップ講座(6時間)+二次検定対策講座(10時間30分)

二次コース(二次検定対策講座10時間30分

他社に比べて動画時間は長い

初学者や過去に一次合格して今回二次受検する人には二次本科コースは嬉しい

20点中20点。

③勉強を続けられる工夫

日建学院の自習室を利用できます。

自習室で勉強できるのはいい。自宅で一人で勉強するわけではなく、図書館の隅で勉強するわけでもない。資格試験の勉強をしている人たちと一緒に勉強して切磋琢磨できる環境があるのはいい。

全国に校舎があるのがいい。

20点中20点。

④サポート体制と添削サービス

質問はできますが、サポート期間は試験までと若干短め。

コンピュータクリニック」で模擬試験などの結果をコンピュータで瞬時に採点、集計し、詳細な分析を。平均点、偏差値、順位を診断した個人分析表を作成して、一人ひとりの成績を管理。実力や苦手分野などを把握し、自己管理や学習に役立てます。

ライセンスアドバイザー」で受講生一人ひとりに担当者がつき、入学から本試験まで、様々なサポートをします。出欠や成績の管理、学習面のアドバイスからメンタル面の悩みまで親身に対応。まさに二人三脚で合格までの道のりを共に歩みます。

フォローはいいです。

困ったとき苦しいときに助かるライセンスアドバイザー、弱点把握、自己管理に役立つコンピュータークリニックとありがた。

二次対策で経験記述対策が1回(二次コース)あります。

二次本科コースは2回

20点中20点。

➄価格

一次

一次webコース308,000円
一次直前コース110,000円

二次

二次本科コース143,000円
二次コース110,000円

一次webコースは教育訓練給付金制度の適用対象です。

教育訓練給付金は雇用保険に1年以上加入していて在職中の場合と退職して1年以内の人は20%キャッシュバックを受けられるので308,000円→246,400円まで安くなります。

一次webコースは人材開発支援助成金の適用対象です。人材開発助成金は最大70%が返ってきます。

人材開発支援助成金は直営店の窓口の申込のみです。詳しくは日建学院、最寄りの労働局、ハローワークに相談してください。

講座内容の充実度はすごいしサポートもいい

でも価格が高い!!!

他社が10万以下なのに30万~はちょっと…

20点中5点

合格者の声

I様
テキストが分かりやすく、覚えたいことや知りたいことをすぐに手引きできました。 また、冷凍空調の会社に勤めているため、水道については分からないことが多かったので、映像講義で実際の画像や映像を見ることができてイメージしやすかったです。 週1回の講義も大きかったです。会社から週1回午後に講義時間を確保してもらえていたので、気が引き締まりました。 また、ちょっとした強制力がないと中々机に向かえないので、宿題があることで週ごとに目標ができ、机に向かうきっかけになって良かったです。
仕事の合間を有効活用しながら、1日約2~3時間勉強していました。基本的にはその週の講義内容を中心に復習し、次週の講義内容を予習していました。用語や解き方が分からないところは、テキストだけでなく会社の先輩に聞いたり、インターネットで調べたり、不明瞭な部分や不安な部分を無くすように意識していました。 また、練習問題・宿題・過去問の間違えた箇所に印をつけながら繰り返し解き、単語や知識の定着を図っていました。ひたすら過去問を解くことで、問題のクセや出題傾向を掴むことができ、本試験当日も落ち着いて取り組むことができました。

合格者の声より一部抜粋

良いところ

圧倒的な講義動画の長さ

一次対策だけで46時間と多いから初学者でも安心

復習まで考えられた効率のいい教材

自宅学習、講座、復習と一連の流れで考えられた教材はいい

惜しいところ

価格が高い

教材は充実しているし信頼性が高いのはよくわかります。
でも価格が高い!!!
他社は10万円以下、5万円以下なのに30万は流石に手が出ない

向いている人

  • 1級管工事施工管理技士補を持っていて今年二次合格を目指す人には二次のみの二次コースあるいは二次本科コースはおすすめ。比較的安価でサポート万全。

日建学院の施工管理通信講座について詳しくは「日建学院の施工管理技士通信講座はどんなの?

4位:九州建設専門学院

評価と感想

4位九州建設専門学院

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは「本科コース(一次+二次)」、「一次直前集中講座コース」、「二次対策コース」の3コースあります。

教材はわかりません。

独自教材なのか市販教材なのかわかりません。

模擬試験アリ

一次直前集中講座コースがあるのは直前で受ける人にとってはうれしい

20点中15点

②動画時間

本科コースの動画時間は72時間(一次+二次)で他社に比べると長め。

一次直前集中講座コース(18時間

二次対策コース(12時間

視聴期間は講義ごとに配信されます。

20点中20点。

③勉強を続けられる工夫

講義動画を丸々流すので、途中で区切ったりが中々難しい

2-3時間では区切れるけど、他社みたいに30分とかの単位では難しい。

九州を中心に西日本各地に校舎があり相談などはできそう

20点中10点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスあり

回数:4回

二次対策コースのみ

本科コースは経験記述添削なし

質問はメール等でできます。回数制限もなし

合格講座.comという会員向けサービスがあります。

20点中20点。

➄価格

本科コース(一次+二次)203,900円
一次直前集中講座コース73,800円
二次対策コース53,300円

早期申込の割引あり。DVD通信あり。

※本科コースは教育訓練給付金対象講座で20%キャッシュバックされます。人材開発支援助成金対象講座でもあります。

教育訓練給付金を活用すると、203,900円→163,120円まで安くなります。

他社が5-6万で高いとか言っている中で20万以上で高い!!!

20点中10点。

合格者の声

A様
 今の会社に勤めて長いです。世代交代による専任技術者確保の為に1級管工事施工管理技士を受験することになりました。貴校はDVD学習ができ会社でも合格の実績がある方がいたので申し込みました。
 通学コースのみでも良いのですが形として残らないのでそれが残念です。DVDだと自分が理解するまで繰り返し学習できるのでDVDを頼んで良かったと思いました。お蔭様で1級・2級とも無事合格出来ました。
 次は1級土木合格に向けてまた貴校のDVDオプションコースに申し込みさせていただきました。もちろん通いますが、また復習でDVDを見たいと思います。どうぞ合格まで宜しくご指導お願いいたします。

B様
 1級管工事施工管理技士を会社の代表として受験することになりました。皆高齢でリタイアし嫌とは言えませんでした。確実に合格したかったので、貴校の本科コースに受講申し込みをさせてもらいました。
 福岡まで毎週通うのは難しいので通信教育で届いた教材をフル活用しました。学校に電話したら職員の方が必ず出るので安心して勉強に専念できました。
 お蔭様で一次試験は合格できました。二次試験も頂いた教材をフル活用して必ず合格したいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。

合格者の声より

良いところ

動画時間72時間

一次+二次で動画72時間あるので初学者には安心

添削4回

二次対策コースの添削4回はいい
記述対策に不安がある人にとってうれしい

惜しいところ

価格が高い

動画が他社に比べて長く丁寧でも、価格が10万越えと高い!

向いている人

  • しっかり動画見て勉強したい人

5位:CIC(日本建設情報センター)

評価と感想

5位CIC

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次、二次。

一次、二次いずれも自社の市販テキストが使われます。

テキストは「1級管工事施工管理技士 第一次検定 テキスト」、問題集は「1級管工事施工管理技士 第一次検定 分野別過去問題集」を使います。

二次対策は「1級管工事施工管理技士 第二次検定 テキスト&過去問題集」

膨大な試験範囲を「必要」と「無駄」に分類し、受験生に伝えるのが教材とあるので要点を絞ったものになっています。

他の教材・参考書は一切不要というようにCICを受講して、そのテキスト問題集で勉強することで合格できるように設計されています。

模擬試験があって一通りそろっています。

20点中17点。

教材一覧

(一次)
スタートアップガイド
受験対策資料(受験ガイダンス&精選問題集)
1級管工事施工管理技士 第一次検定 テキスト
1級管工事施工管理技士 第一次検定 分野別過去問題集
一次模擬試験(問題・解答解説/自己採点式)
(二次)
スタートアップガイド
受験対策資料(受験ガイダンス)
1級管工事施工管理技士 第二次検定 テキスト&過去問題集
施工経験記述・通信添削用紙

②動画時間

動画時間は13時間(一次)+7時間(二次)で他社に比べると短め。

視聴期間は1月下旬教材発送時~試験まで。早めに勉強したい人にはいい

DVDで受講できるので、配信は嫌だという人にはいい

20点中13点。

③勉強を続けられる工夫

分割受講や高速再生もできるので自分のペースで学習できます。

ただこのくらいの機能はどこでも備わっている。

模擬試験があるので自分の実力チェックには良いですよ。

20点中12点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスは1回or3回あります。

2コースあるのでどちらか選べます。

質問はメールでできます。10回まで。

回数制限があるのは…。

20点中13点。

➄価格

web受講

一次37,400円
二次29,700円
二次(添削3回)39,050円

DVD受講

一次38,500円
二次30,800円
二次(添削3回)40,150円

テキスト等込なので価格は安めです。

20点中19点。

合格者の声

A様(40代)
最初は独学で学習していましたが、全く未経験の分野で不安もあり、こちらの講座を受講しました。講師の方の説明がとてもわかりやすく、改めて自分が理解していなかったことを実感しました。受講して良かったです。

B様(20代)
何回も問題を解くことで、頭に内容が入ってきたのでたくさん問題を解く方がいいと思います。頑張ってください。

良いところ

視聴開始時期が早く試験まで時間をかけて勉強できる

1月下旬に教材発送となっており、早い時期から勉強を始められて、仕事の関係等で直前期に時間が取れないなど、早い時期から取り組みたい人にとっては良い。

惜しいところ

特徴がない

講義の動画は他社に比べ短め。教材が充実しているわけでも、サービス、サポートも充実していない。添削サービスも1回だけ。他社も同じことができるのでわざわざ選ぶ理由がない

向いている人

  • 早い時期から自分のペースで勉強を進めたい人。

CIC(日本建設情報センター)の施工管理通信講座について詳しくは「CIC(日本建設情報センター)の施工管理技士通信講座はどんなの?

6位:地域開発研究所

評価と感想

6位地域開発研究所

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次+二次、一次のみ、二次のみとバラバラ、セットでも受講できます。

一次、二次ともに市販テキストが使われます。

一次でテキストと使われる「管工事施工管理技術テキスト 改訂第11版」が1100ページあり、1から勉強するのは大変です。講義で聞いて重要なポイントを中心に勉強することが前提となります。

問題集は「1級管工事施工管理 第一次検定 問題解説集」最新版です。

一次対策で過去問トレーニングあり。

二次は「1級管工事施工管理第二次検定問題解説集」です。

一次、二次いずれもテキスト、問題集は別途購入です。

20点中14点。

教材一覧

(一次)
管工事施工管理技術テキスト 改訂第11版
1級管工事施工管理 第一次検定問題解説集
1級管工事 第一次 受験講習会資料
(二次)
1級管工事施工管理第二次検定問題解説集
1級管工事 第二次 受験講習会資料

②動画時間

動画時間は20時間30分(一次)+6時間50分(二次)で他社に比べるとほぼ同じくらい。

科目ごとに視聴できるため学習スケジュールを立てやすいのは助かりますね。

視聴期間は講習会とほぼ同じ時期、一次は7月、二次は10月から試験まで。

早めに勉強したいと思っても動画は見られないのは残念です。

働きながら資格を取る場合だとどうしても忙しい時期に勉強できないので早めに取り掛かりたいけどそれができない…。

20点中14点。

③勉強を続けられる工夫

【トレーニングコース】&【Webテストコース】が用意されています。

トレーニングコースは講習会受講の予習&復習用ツールとして過去問を何度でも挑戦できます!

  • 過去の試験問題に挑戦可能
  • 「分野」や「キーワード」での絞り込み機能付き
  • 学習履歴が確認でき苦手分野の克服に最適

webテストコースは「実力テスト」がオンラインで受験可能。

  • 実力判定や総復習に最適
  • 途中で一旦終わっても、その問題から再開が可能
  • テスト問題やテスト結果は印刷にも対応

実力テストをweb上で管理して苦手な分野を確認できるのは助かります。

復習や確認で使い勝手がいいから、一次対策にスキマ時間をうまく使えそう。

20点中17点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスはあり

回数不明

質問できるサービスなどもなし

20点中10点。

➄価格

一次38,500円
二次23,100円

テキスト、問題集は別途必要で一次の「管工事施工管理技術テキスト 改訂第11版」「1級管工事施工管理 第一次検定問題解説集」合わせて13,000円ほど。

二次の「1級管工事施工管理 第二次検定問題解説集」も4,000円ほどかかります。

一次を申し込むと二次は割引があります。

再受講でも割引があるのは助かります。

20点中18点。

合格者の声

A様
もう少し講義で扱う過去問題の数を増やしてほしい。1次検定は講習会で90%程度の知識を得ることができたが、2次検定は講習会だけではどうにもならず、どうしても独学が必要となった。

B様
施工経験技術問題は4パターンあるのだが、添削は2パターン分しかしてもらえなかったので全て確認してもらいたかった。今回の試験では添削してもらってないパターンが出題されたため解答に困った。

合格体験記より

良いところ

トレーニングコース、Webテストコースと一次対策は充実

一次対策でトレーニングコース、Webテストコースがあって手軽に過去問に取り組めるのはいい

惜しいところ

講習会ありきでwebで受ける通信講座に比べ見劣りする

視聴期間は講習会の動画を流すだけ。視聴期間のスタートは遅く、早めに取り組めない。
講習会の動画を流すのでスキマ時間で勉強しにくい。

向いている人

  • 過去問、実力テスト、学習状況の確認ができるので一次対策に限定して対策したい人

7位:KGKC(建設技術教育センター)

評価と感想

7位KGKC

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次、二次

一次、二次いずれも市販テキストが使われます。

一次でテキストと使われる「1級管工事施工管理技士 一次検定 要点テキスト」は400ページくらいでテキストとして要点を絞っているのはいいです。講義で聞いて一通り勉強できる分量であとから見返すのも無理がない。

問題集はありません。

二次対策は「1級管工事施工管理 第二次検定問題解説集」です。

書籍別途購入なのはマイナス。

20点中13点。

教材一覧

(一次)
1級管工事施工管理技士 第一次検定 要点テキスト
補足資料PDFデータ
(二次)
1級管工事施工管理第二次検定問題解説集
補足資料PDFデータ

②動画時間

動画時間は18時間(一次)+7.5時間(二次)で他社に比べると若干短め

視聴期間は講義の映像をそのまま流すため講義終了後(一次は5月、二次は10月中旬)になります。

早期申込は前年度の講義動画をフライング受講という形で見れます。

早めに勉強始めたい人には良いサービスがあるのはうれしい。

20点中14点。

③勉強を続けられる工夫

講義動画を丸々流すので、途中で区切ったりが中々難しい

2-3時間では区切れるけど、他社みたいに30分とかの単位では難しい。

スキマ時間での勉強とかには使いにくい

各種資料は勉強する上でとても役立ちますし勉強の戦略も練られるからいい。

パソコン以外にスマホ、タブレットでも受講可能

20点中10点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスは1回ありますけど有料です。

全体が安いので有料でも問題ありません。

質問はメール、FAXでできます。回数制限もなし。

20点中15点。

➄価格

一次27,500円
二次12,100円
記述添削2,750円

一次と二次、添削つけて合計で42,350円と安い

二次対策と記述添削の合計が14,850円と安い

教材別途なのでテキストが3,500円、二次問題集が4000円ほどかかるのがマイナス

一次の問題集も買うとさらに4,000円ほどかかります。

20点中20点。

合格者の声

A様
テキストに載っていない内容やパワーポイントの図や表を使っての解説があって、聴いていて飽きない講義でした。空調のことは専門外でよくわかりませんでしたが、キーワードと事象を覚え込むことで得点できると教えてもらったので、しっかりと復習しようと思います。最初は不安でしたが、目指すのはあくまで合格点(70%)という方針に、自分でもなんとかできそうな気がしてモチベーションが上がりました。

B様
ほとんど一夜漬けで合格してしまいました。ほとんど丸暗記という勉強法でしたが、重要と言われたところから読んで書いてという力技です。あまりお勧めできるやり方ではありませんが、講義でやっていたところは、やはりよく出ていましたので、もっと前からペース配分してやれば、もう少し楽にできたのかなあと思いました。

良いところ

視聴開始時期が早くてもフライング受講でしっかり勉強できる

早い時期から勉強を始める場合は、去年の講義動画を視聴できるため早い時期から取り組みたい人にとっては良い。
他社だとどうしても試験申し込んだ時期と同時期の受講開始。
早く取り組みたい人にはいい

価格が安い(特に二次)

価格が安い。特に二次対策は添削サービスを含めて14,850円は格安。二次だけ対策したいなら迷わず選ぶべし。

惜しいところ

講義動画を丸々流すのでまとまった時間をとって勉強しなければならない

講義映像を動画として視聴するので土日などまとまった時間かけて勉強する方法に限られます。よくある隙間時間にスマホで勉強などには向いていません。

向いている人

  • 二次のみ対策したい人にとっては安い。

8位:独学サポート事務局

評価と感想

8位独学サポート事務局

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次+二次と一次のみ、二次のみとセット、バラバラでも受講できます。

独学サポートは基本料金を支払うと試験問題の情報、推薦教材の案内、質問サービス、模擬試験などを受けられるサービス。

サービス内容

厳選教材(3冊:受験対策テキスト・過去問題集・二次対策教材)のご案内
学習ファイル(独学学習に役立つ10の参考資料・効率的な受験対策のための情報配信)
サポートサービス(メール・FAXなど通信による随時可能な質問回答サービス)
添削サービス(経験記述論文の制作指導及び講師による記述添削サービス[5回])
マル秘小冊子『実践!セコカン 確実に合格を勝ち取るための11のポイント』の進呈
過去出題問題と解答(最近10年間にわたる過去問題と模範解答)
模擬問題(本番を想定した実践的な演習として、実力確認と弱点対応のため模擬試験を配布・配信

基本サービスは独学する人にとっての情報と二次対策で使えます。

一次対策は過去問と質問ができるところ。1から教えてくれないので独学で勉強することありきなので注意が必要。

教材として推奨教材と言っても市販のテキストでおススメを紹介されるだけ。しかも送料かかるのでamazonとかで買った方がお得

独学のサポートだけなので1から勉強するのは不向き

二次対策勉強する時点で、一次についてはある程度理解しているので過去問を解くだけで大丈夫

配点は経験記述が高いから、それ以外の問題はある程度できればいいので過去問だけで経験記述を重点的に対策しましょう。

二次対策で作文作成代行サービスは良いですよ。

作文作成代行サービスは空調・衛生いずれかの主要工事3題材×各基本形2課題[工程管理・安全管理]ほか受入検査、自主検査など検査関係2課題の納品【全2題材×基本形2課題4項目】

出来上がった作文を覚えるだけなので楽

記述で何を書いたらいいか不安、実務経験が少なくて書くことがないって人にとっては朗報と言えるサービス。

試験まで忙しい人にも代わりに模範となる作文を作ってくれるのは嬉しい。

文章化が苦手、どう書いたら良いのかわからない、という人にはおすすめ!!!

一次+二次対策だと正直…

二次対策ならいい

20点中10点。

②動画時間

動画サービスがないため

20点中0点。

③勉強を続けられる工夫

試験に関する各種情報、模擬試験を受けられるので良い。

20点中15点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスは5回あります。

質問はメールでできます。回数制限もなし。

20点中20点。

➄価格

基本サービス(一次+二次)12,800円
基本サービス(一次)9,800円
基本サービス(二次)9,800円

オプション

作文作成代行サービス7,800円
厳選教材セット(一次+二次)13,200円
厳選教材セット(一次)8,900円
厳選教材セット(二次)4,600円

厳選教材セットは市販教材の販売で送料がかかるのでおススメしません。

独学で進めるけどわからないところを質問したい、二次対策の添削してほしいって人は基本サービスを申し込む。

二次対策しないといけないけど「実務経験少なくて何を書いたらいいかわからない」なんて人は作文作成代行サービスを利用して自分用の答案を作ってもらうのは良い方法。

作文作成代行サービスを利用するには基本サービス(二次)9,800円+作文作成代行サービス7,800円の合計17,600円が最低でもかかります。

他社に比べると安いです。

独学のためのサポートツールと割り切るなら割安でおすすめ

20点中20点。

合格者の声

A様
無事二級管工事合格することが出来ました。経験の浅い私でも合格することが出来、すばらしいカリキュラムで構成されていると思います。きっと貴社の受講者は高い合格率であろうと思います。 貴社のますますのご発展をお祈りし、とりあえずの御礼といたします、ありがとうございました。

良いところ

基本独学でどんどん勉強するけどわからない所を質問できる、記述添削で二次対策を効率的に進められる

基本サービスに申し込むだけで、質問サービス、記述添削が受けられるので独学で進めつつ、質問できてわからないところ、不安なところに手が届くところが良い。

作文作成代行サービスで自分専用の答案を作ってくれる

作文作成代行で自分だけの答案を作ってくれる。二次対策が不安な人、実務経験が少なくてどう書いたらいいかわからない人、二次試験で何度も落ちてきた人にとっては最高のサービスです。

惜しいところ

講義動画はなく通信講座で1から勉強したいという人には合わない

講義の動画はなく、教材も推薦教材があるだけで特定のテキストで勉強するわけではないので初学者がココがわかりません。と質問しても求めている答えが返ってくると限らない。初学者には不向きなサービス。

向いている人

  • 独学で進めるけどわからないところを質問したい、二次対策の添削してほしいって人は痒い所に手が届く基本サービスを申し込むのがおススメ。
  • 「二次試験に何度も落ちてきた」、「何を書いたら良いかわからない」なんて人が作文作成代行サービスで自分専用の答案を手に入れられる

独学サポート事務局の施工管理通信講座について詳しくは「独学サポート事務局の施工管理技士通信講座はどんなの?

9位:JTEX

評価と感想

9位JTEX

in sourceはJTEXとの提携講座です。

①教材の充実度、コース概要、合格実績

コースは一次+二次

テキストは市販です。

2色刷りで文字ばかりでなく図や表なども活用されて見やすい工夫はされているのは良い。

JTEXテキストサンプル

JTEXテキストサンプルより引用

問題集もあり一通りそろっています。

市販テキストを使って勉強しつつレポートを提出します。

20点中15点。

教材一覧

主テキスト:2冊「第一次検定」、「第二次検定」
問題集「問題集」
小冊子:「施工管理技士制度の改正について」

②動画時間

動画がありません

20点中0点。

③勉強を続けられる工夫

レポート提出が5回(必修4回、任意提出1回)あって、採点して返却されます。

任意提出課題は、施工体験記述を提出して採点してもらえます。

他社とは違いますけどどんどん進められる人には良いですね。

20点中15点。

④サポート体制と添削サービス

添削サービスあり(レポート提出1回)。

質問券によるサポート

テキストの内容や添削結果などで不明点が生じた場合には、「質問券」にて指導・回答を受けられます。

質問券は教材についていて、テキストの内容、レポート・添削結果等で理解しにくい点、疑問点などを質問できる用紙です。

質問券を書かないといけないのでメールとかに比べると手軽さはありません。

20点中14点。

➄価格

一次+二次34,100円

他社に比べて安い。

動画はないのでコスパはよくありませんが安いのは事実

20点中20点。

合格者の声

A様
質問券を提出した際、講師の方に親切でていねいな回答をいただけたことを、たいへんうれしく思っています。ありがとうございました。

良いところ

講義動画の予定など考えないでどんどん勉強していける

動画がないからレポート提出で弱点を確認してどんどん勉強していける人にはいい。
二次対策もレポート提出で添削してくれる

惜しいところ

講義動画がない

講義動画がなく、初学者がいきなり勉強するにはおススメできない。

向いている人

  • 講義動画なく、レポート提出して勉強していくスタイル。一定程度知識がある人は過去問をゴリゴリ解いてレポートでわからないところを勉強していくのが良い。

比較

  1. 教材の充実度、コース概要
  2. 動画時間
  3. 勉強を続けられる工夫
  4. サポートと添削サービス
  5. 講座の価格

を通信講座、web講習会で比較

教材の充実度、コース概要

各社比較していきます。

SAT

コース一次、二次
テキストフルカラーオリジナルテキスト
問題集精選問題集、過去問題集5年分
開始時期2月ごろ
模試×
合格実績不明

日建学院

コース一次、二次
テキストオリジナルテキスト
問題集問題集
開始時期一次は4月~、二次は9月~、直前対策は1か月前
模試
合格実績不明

総合資格学院

コース一次、二次
テキストオリジナルテキスト
問題集オリジナル問題集
開始時期一次は前年12月~、二次は3月~
模試
合格実績二次が15人中13人合格

KGKC(建設技術教育センター)

コース一次、二次
テキスト1級管工事施工管理技士 第一次検定 要点テキスト
問題集1級管工事施工管理技士 第二次検定問題解説集
開始時期直前1か月
模試×
合格実績不明

CIC(日本建設情報センター)

コース一次、二次
テキスト1級管工事施工管理技士 第一次検定 テキスト
1級管工事施工管理技士 第二次検定 テキスト&過去問題集
問題集1級管工事施工管理技士 第一次検定 分野別過去問題集
開始時期一次は1月中旬~、二次は7月下旬~
模試
合格実績不明

地域開発研究所

コース一次、二次
テキスト、問題集管工事施工管理技術テキスト 改訂第11版
1級管工事施工管理 第一次検定 問題解説集
1級管工事施工管理 第二次検定 問題解説集
開始時期試験2か月前
模試×
合格実績不明

九州建設専門学院

コース一次+二次、二次、一次直前集中講座
テキスト、問題集不明
開始時期不明
模試
合格実績不明

独学サポート事務局

コース一次+二次、一次、二次
テキスト×
問題集あり(10年分)
開始時期年中
模試
合格実績不明

JTEX

コース一次+二次
テキスト要点テキスト
問題集あり
開始時期不明
模試×
合格実績不明

動画時間

各社の動画時間を比較していきます。

SAT27時間(一次)+15時間(二次)
日建学院46時間30分(一次)+16時間30分(二次)
総合資格学院25時間(一次)+25時間(二次)
KGKC(建設技術教育センター)18時間(一次)+7.5時間(二次)
CIC(日本建設情報センター)13時間(一次)+7時間(二次)
地域開発研究所20時間30分(一次)+6時間50分(二次)
九州建設専門学院72時間(一次+二次)

勉強を続けられる工夫

各社比べていきます。

SAT原田メソッドで目標設定して勉強を続けるというスタイルだが、目標を設定して努力を続けられる人向け。
1講座10-20分でスキマ時間で勉強できる。
e-ラーニングには学習状況管理できる機能がついていて、どこまで学習したかわかって勉強を続けるモチベーションになります。
日建学院日建学院の自習室を利用できます。自習室で勉強できるのはいい。自宅で一人で勉強するわけではなく、図書館の隅で勉強するわけでもない。資格試験の勉強をしている人たちと一緒に勉強して切磋琢磨できる環境があるのはいい。
総合資格学院教材が予習テスト、演習テスト、復習テストがあり、復習まで考えられた設計はいい
自習室を利用できるのは気分転換して勉強できる。自宅で一人勉強するわけでもなく、図書館の隅で勉強するわけでもない。資格試験の勉強をしている人たちと一緒に勉強して切磋琢磨できる環境があるのはいい。全国に校舎があるのが良い。
KGKC(建設技術教育センター)パソコン以外にスマホ、タブレットでも受講可能各種資料は勉強する上でとても役立ちます
CIC(日本建設情報センター)分割受講や高速再生もできるので自分のペースで学習できます。模擬試験があるので自分の実力チェックには良いですよ。
地域開発研究所【トレーニングコース】&【Webテストコース】が用意されています。
トレーニングコースは講習会受講の予習&復習用ツールとして過去問を何度でも挑戦できます!過去の試験問題に挑戦可能「分野」や「キーワード」での絞り込み機能付き学習履歴が確認でき苦手分野の克服に最適
webテストコースは「実力テスト」がオンラインで受験可能。実力判定や総復習に最適途中で一旦終わっても、その問題から再開が可能テスト問題やテスト結果は印刷にも対応
九州建設専門学院圧倒的な講義時間でわかりやすいので勉強途中でつまづきにくい。
独学サポート事務局出題傾向を分析した資料及び独学学習の指標となる情報配信
JTEXレポート提出が5回(必修4回、任意提出1回)あって、採点して返却されます。

サポート体制と添削サービス

サポート体制は質問サービスその他学習サポート

二次対策での添削サービスについて

 サポート体制添削サービス
SAT質問10回まで無料。11回目からは1回500円。
30日間返金保証
破損・不具合DVDの1年間交換
サービス不合格時、質問対応回数が初期状態にリセット。
3回
日建学院質問は回数無制限
「コンピュータクリニック」で模擬試験などの結果をコンピュータで瞬時に採点、集計し、詳細な分析を。平均点、偏差値、順位を診断した個人分析表を作成して、一人ひとりの成績を管理。実力や苦手分野などを把握し、自己管理や学習に役立てます。
「ライセンスアドバイザー」で受講生一人ひとりに担当者がつき、入学から本試験まで、様々なサポートをします。出欠や成績の管理、学習面のアドバイスからメンタル面の悩みまで親身に対応。まさに二人三脚で合格までの道のりを共に歩みます。
2回or1回、模試あり
総合資格学院質問は回数無制限
それ以外に「チューター」は、講師のサポート役として受講生のフォローを行うスタッフがいます。直近3年以内の当学院受講生合格者のため、受講生により近い存在としてアドバイスを行うことができ、気軽に相談もできます。
「合格ダイアリー」は、受講生自らが学習進捗を管理するためのツール。日々の学習の予定や実績、また講義での得点などを受講生が記入・記録し、それらを毎週の講義時に講師や教務スタッフと共有。スタッフが必要に応じて、アドバイスを行います。
「講習カルテ」は、受講生に講義の理解度や満足度、自宅での学習状況(学習時間や予習・復習の状況等)を記入してもらうことで、受講生一人ひとりの状況を正確に把握し、より最適な指導やアドバイスを行うためのものです。
1回+模試
KGKC(建設技術教育センター)質問は無制限1回(有料)
CIC(日本建設情報センター) 質問は10回1回
地域開発研究所なし0回
九州建設専門学院質問は無制限4回(二次コース)
独学サポート事務局質問できます。5回
有料で作文作成代行サービスあり
JTEX質問券で質問できます1回
任意提出課題で添削してもらえます

価格

SAT一次
e-ラーニング:43,780円
DVD:49,280円
e-ラーニング+DVD:54,780円
二次
e-ラーニング:38,280円
DVD:43,780円
e-ラーニング+DVD:49,280円
e-ラーニング+DVDは教育訓練給付金対象。3コースすべて人材開発助成金対象
日建学院一次webコース:308,000円
一次webコースは教育訓練給付金制度と人材開発助成金の適用対象です。
一次直前コース110,000円
二次本科コース143,000円
二次コース110,000円
総合資格学院一次88,000円
二次88,000円
KGKC(建設技術教育センター)一次:27,500円
二次:12,100円
記述添削:2,750円
CIC(日本建設情報センター)一次:37,400円
二次:29,700円
二次(記述添削3回):39,050円
地域開発研究所一次:38,500円
二次:29,700円
九州建設専門学院一次+二次203,900円
一次直前集中講座コース73,800円
二次53,300円
独学サポート事務局一次+二次12,800円
一次9,800円
二次9,800円
作文作成代行サービス7,800円
JTEX一次+二次34,100円

教育訓練給付金は雇用保険に1年以上加入していて在職中の場合と退職して1年以内の人は20%キャッシュバックを受けられます。

人材開発支援助成金は最寄りの労働局、ハローワークに相談してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通信講座を色々と調べて情報を提供しています。
僕は通信講座何も知らずに適当に申し込んで失敗した過去があり、それから通信講座を色々と調べるようになりました。
そんな経験から通信講座について調べて情報を発信しています。

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする

目次